Translate

2014年8月7日木曜日

クマゼミが羽化した

昨日の夕方に、近所の緑道の桜の木立に、セミの幼虫がエッチラオッチラと
登る姿を見つけた。生まれてはじめて、動くセミの幼虫をみつけて、
いささか興奮気味に、それを虫かごに入れて、持ち帰った。
彼女(羽化してそうわかったのだ)は、かごの中を上へ上へと登って行こう
としていた。もうこれは、生まれ持った修正なんだね。
しばらくして、網の中央で、動きが止まってしまった。ああ、もう疲れたのだろう
と目を離し、夕飯を食べていた。

飯のおかわりをと席を立つ時に、カゴに眼をやると、すでに幼虫の背が割れて、
中からキレイな色のセミが、イナバウアー宜しく登場していた。
「わー」とカゴに駆け寄って、しばらく、その動きを観察していた。
腹を上にした状態で、足を伸ばし、まだ水分を含んでよれた羽を下げていた。
ゆっくりのようで、コトは一気に進む。
みるみるうちに、殻抜け出して、優雅に羽を伸ばした。
生命の神秘に触れた気がした。41年間生きて、初めてのセミの羽化の観察に、
ドキドキとさせられた。

昨晩、僕が寝る頃に、まだ白かった体は、今朝にはすっかり色づいて、
立派なクマゼミになって、軽やかに飛び立っていった。
セミは、地上で一週間ほどしか生活しないと聞く。ほとんどの生涯は、
土の中なのだ。セミの一生において重要な部分は、土の中にあり、
次の世代へと命をつなぐために、地上へ這い出し、無防備な羽化を経て、
短い夏を鳴いて過ごす。
彼女の羽化を目の当たりにしつつも、その土の中の暮らしに思いをはせた。

2014年8月5日火曜日

人と話す時は、笑顔で話そう。

 何か用事があってやってくる人は、きっと、申し訳ないという気持ちを携えながらやってくるものです。それを受ける側が、厳めしい顔で出迎えたら、やって来た人の気持ちは、もっと、申し訳ないというものになってしまうことでしょう。

 実際には、大して忙しくもないのに、気ぜわしさから、応対が無愛想になったり、別の考え事をしながら、お話を受けたりしていたら、きっと、そのことは、相手に伝わるものでしょう。だから、その人が、やって来たときには、その人のためのモードに切り替えて、笑顔で応対したいものです。

 こういうことは、日ごろから心がけておかないと、おろそかになりがちなこと。偉ぶらず、たいそうがらずに。そういうことの積み重ねが、仕事のやりやすさを高めていくのでしょう。

 そんな貴方にスマイル!(都知事選にはでませんよ。)