Translate

2022年10月27日木曜日

本人動静

リープラ・ジャパンの鎌田さんと大学でのアントレ教育の現状とこれからについてのディスカッション。連携している教員やFAISの方々とも、論点を共有できた。キャリア教育の文脈ではなく、より広く主体性を持って生きること意味、それによる世界観の変化に重点を置くこと。

小倉南署の巡査部長さんと留学生を交えた知らない法令や生活上の困りごと、通報方法などについての啓発について。片言の日本語でも、問題が起こった場所を伝えることさえできれば、警察は直行できるので、ためらわずに110番通報をして欲しいとのこと。

特別授業でご連携頂く三井ハイテック(株)の方と会場になる教室の下見や当日の流れの確認を行った。大学は、人が出会って知的交流を通じて、アイデアを共有・共感する場所である。個人が抱える個別具体の課題を解決していく緻密な機会を生み出していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿